TOPIC > イベント情報

【超・振付家シリーズ Vol.3】川口隆夫 『TABLEMIND』ライゾマティクスのテクニカルチームが参加

超・振付家シリーズとは、川崎市アートセンターがあらゆるボーダーを超えて活躍する振付家を迎え、良質なクリエイションを展開するプロジェクト。 Vol.1 はイデビアン・クルー主宰・井手茂太の『大…

テクノロジーとアート、その未来を考える。ブリティッシュ・カウンシル主催【DIGITAL CREATIVE CONFERENCE】が2月12、13日の2日間に渡り開催

2月12日、13日の二日間に渡って、ブリティッシュ・カウンシル主催によるデジタルクリエイティブに焦点を当てたカンファレンス「DIGITAL CREATIVE CONFERENCE」が開催される…

第23回 月刊インタラ塾 『もし広告会社の社長がアイドルを育てたら』、2月14日銀座アップルストアにて

ウェブ広告制作者のためのトークイベント「月刊インタラ塾」。23回目を迎える今回は2月14日にバレンタインデー特別企画として開催される。 今回の月刊インタラ塾は、アイドルユニット「バニラビ…

『個』と『全体』の概念を行き来し生まれるグラフィック。『RYOONO EXHIBITION』が2月3日よりhpgrp GALLERY 東京にて開催

RYOONO(リョウ・オノ)は有機的で躍動感溢れるグラフィック・ワークを駆使し、アパレルや飲食企業の商業デザインとのコラボレーションで多くの作品を世に送り出し、高い評価を得てきたアーティストだ。 …

MEDICOM TOYが手掛けるテキスタイルブランド『FABRICK』の展示会がPUBLIC/IMAGE 3Dにて開催

BE@RBRICKや、精巧なフィギアでおなじみの…

Banksyの初監督作品『EXIT THROUGH THE GIFT SHOP』が4月、日本公開決定

今や世界で最も有名なストリート・アーティスト、BANKSY(バンクシー)。 社会風刺的なステンシルで知られる彼の作品は、世界各地にゲリラ的に現れる。キャンパスはストリートだけに留まらず、世界各国…

【 堀尾寛太展 】渋谷のギャラリー「20202」にて開催。日常的な物質に電磁石やモーターなどを組み合わせ、パフォーマンスやインスタレーションを展開。

日常的な物質に電磁石やモーターなどを組み合わせた自作デバイスによって、どこか不可思議な世界を作り出すパフォーマンスやインスタレーションを展開している堀尾寛太の新作個展が渋谷区富ヶ谷のギャラリー…

その場で作る、オーダーする、作って食べる、みんなで歌う。DOとYOUを♥でつなぐ『D♥Y』が再びCLASKAにて2月5日、6日に開催

その場で作る、オーダーする、作って食べる、みんなで歌う。「D♥Y(ディー・アイ・ワイ)」は、相互が作用しながらその場でしかできないモノやコトを生み出す、体験、共感型の新しいイベント。 昨年ス…

卒展の季節がやってきた。卒展情報 2011 パート2

1月も終盤にさしかかり、卒展シーズンも中ほどに入ってきました。 2月頭あたりからは各校・学科で続々と卒展が開催されていきます。 というわけで卒展情報2011もいよいよ後半戦です。 い…

【芳流庵展2011】山口の日本家屋にて、大友良英+三原聡一郎、BCL(福原志保、ゲオルク・トレメル)、飯沢未央 等によるアートイベント1月29日より開催

山口の日本家屋、芳流庵にて、大友良英+三原聡一郎、BCL(福原志保、ゲオルク・トレメル)、飯沢未央らによるアートイベント「芳流庵展2011」が開催される。 2009年にスタートした芳流庵…

さまざまな『個』から、混ざり合う『群』へ。『グラインダーマン』によるパフォーマンス公演、音楽にevala氏を迎えた『MUSTANG Colorsー見えない壁が見えるようだー』が2月10日より神戸アートビレッジセンターにて公演開始

グラインダーマンは、1997年に身体に装着した鋼鉄をグラインダーで削り火花を飛ばすパフォーマンスによりテレビ等で一躍注目を集め、その後も現代美術表現を作品の根底に置きながら、身体・空間・時間を軸に…

【文化庁メディア芸術祭】受賞作品展が、2月2日より開催。受賞作品を紹介。

文化庁メディア芸術祭は、メディア芸術の創造とその発展を図ることを目的として、文化庁・国立新美術館・CG-ARTS協会が主催する芸術祭だ。 アート、エンターテインメント、アニメーション、マンガ…

卒展の季節がやってきた。卒展情報 2011 パート1

毎年このシーズンになるとCBCNETでお送りしている、卒展情報アーカイブ。 今年もそんな時期になって参りました。 今回は2011年度のPart 1ということで、シーズン(1月中旬〜3月…

『We Don’t Care About Music Anyway』 坂本弘道、大友良英、山川冬樹等8人のミュージシャン出演のドキュメンタリー映画が渋谷ユーロスペース2にて公開中

東京で新しい音楽を生み出す8人のミュージシャン(坂本弘道、大友良英、山川冬樹、L?K?O、Numb、Saidrum、竹久圏、嶋崎朋子)と日本の大量消費社会を結びつけ、対峙させたドキュメンタリー…

SUNDAY VISION、約8年ぶりの個展『Trace my vision』がGALLERY SPEAK FORにて開催!

PARCOの広告アートディレクション、BMW MINIやEPOS cardのプロジェクトでの のグラフィック、また宇多田ヒカルの「Hikki's WEBSITE」、最近では「死なない子供、荒…

齟齬に対する素朴な疑問と興味、高嶺 格(たかみね ただす)個展「とおくてよくみえない」が横浜美術館にて1月21日より開催

平面、立体、映像作品をはじめ、音や映像、PC制御による仕掛けなどを駆使したメディア横断的なインスタレーション、パフォーマンス、舞台の演出など、多彩な表現形態により、常にインパクトを与える作品を…

インターネットレーベル “Cooked” による2日間限定の展示『Dive into the computer』が開催

Cooked (クックトゥ)は"(新鮮な)役たたず"をテーマに、ウェブ・映像・書籍などの制作と配布をするインターネットレーベル。 昨年はTokyo Graphic Passport 20…

堀尾寛太とcontact Gonzoがぶつかり合う。『台所音楽』が2月5日に京都Social Kitchenにて開催

やかんなどの日用品や電気工作ジャンク、電磁石などを使った自作デバイスで演奏やインスタレーションを行い、現在ICCで開催されている『みえないちから』展にも参加しているアーティスト堀尾寛太、喧嘩の…

「荒川智則個展 presented by カオス*ラウンジ」トーキョーワンダーサイト渋谷にて1月13日より開催

トーキョーワンダーサイト渋谷にて今月13日よりカオス*ラウンジによる荒川智則の個展が開催される。 カオス*ラウンジ企画「破滅*ラウンジ」に参加した破滅クルーの文化的背景、とりわけ「荒川智則」…

完全にフロアにフォーカスしたATAKによる最先端のダンスミュージック・イベント『ATAK Dance Hall』1月15日開催

2002年の発足以来、常にエレクトロニック・ミュージックをアップデートし続ける渋谷慶一郎率いるATAK。注目を集め続ける同レーベルが1月15日(土)に "ATAK Dance Hall" …

Links