TOPIC > 本 / プロダクト

デザインの現場でよく使われる英単語の解説と実践的な例文をフェーズ毎に紹介する『デザイナーの英語帳』

灰色ハイジ著・関谷英里子監修による、デザインの文脈に特化して覚える「デザイナーの英語帳」がBNN新社より発売。 本書は英語が決して得意ではなかった著者がアメリカに移住し、デザイナーとして…

新時代のアートとしてグローバルに拡大するドット絵カルチャー最前線 、書籍「ピクセル百景」刊行

ドットが作りだす独特なレトロ感と素朴さから根強い人気があり、また新時代のアートとしてグローバルに注目を浴び続けてきた「ピクセルアート」。 本来のドッド絵ゲーム時代を経験していなくても、そ…

インターフェイスに向き合うデザイナーたちの実践と思考を記録した書籍「【新版】 UI GRAPHICS」刊行

BNN新社より、「【新版】 UI GRAPHICS」が刊行された。 本書は、インターフェイスに向き合うデザイナーたちの実践と思考を記録した、2015年刊行の書籍『UI GRAPHICS』…

梅田哲也、hyslom と共に船で大阪の川や港をめぐる探検ツアー /「入船」マガジン出版&記念クルーズ – 12月8日、9日開催

「入船」マガジン 先日行われたTRANS BOOKSにも出品されていた、「入船」マガジンの出版記念クルーズが、12月8日、9日に大阪で行われる。 「入船」マガジンは201…

アートとサイエンスが衝突するとき、未来はひらく ~ 書籍『 ART SCIENCE IS. アートサイエンスが導く世界の変容』

アートとサイエンス、その両者を行き来し、どちらにも属しつついずれにも収まりきらない活動を続ける先駆者たちの取り組みと声をまとめた、このシーンの全体像と最前線を展望できる書籍『ART SCIEN…

「UIデザイナーのための Sketch入門&実践ガイド」BNN新社より刊行

「UIデザイナーのための Sketch入門&実践ガイド」がBNN新社より刊行された。 UIデザインツールの新スタンダードとして注目を集めている「Sketch」は、オランダのBohemia…

使いやすさと美しさを両立する ー フラットデザイン以降のインターフェイスデザイン ~ 書籍「UI GRAPHICS」~

BNN新社より、フラットデザイン以降のデザインマナーに対応したベストプラクティス集「UI GRAPHICS」が刊行された。 本書では、広がるデバイス、ウェブ、アプリ、PCからウェアラブル…

インタビュアーにスポットを当てる新感覚インタビューサイト「カンバセーションズ」待望の書籍化『欲望するインタビュー』『旅するカンバセーションズ』 2冊同時刊行

インタビュアーにスポットを当てる新感覚インタビューサイト「カンバセーションズ」から2冊の本『欲望するインタビュー』、『旅するカンバセーションズ』が出版された。意外な組み合わせによるユニークなイ…

「問い」を生み出し、未来のシナリオをデザインする
「スペキュラティヴ・デザイン」について紹介した書籍が刊行

「スペキュラティヴ・デザイン」について紹介した初の日本語版書籍が、ビー・エヌ・エヌ新社より刊行された。 企業のための問題解決、商品の売上向上。「デザイン」と聞くとこうしたことを思い浮かべ…

デザイン、アートのためのプログラミング環境/言語「Processing」開発者であるベン・フライ、ケイシー・リース自身による入門書が日本語化

ビジュアルデザイナーやアーティストのためのオープンソースのプログラミング環境/言語である「Processing」を、その開発者自身がプログラミング初学者に向けて解説した入門書の日本語版「P…

21世紀における、現象のアートとデザイン「Beyond the Display」ポスト・ディスプレイ時代のインスタレーション作品事例集 BNN新社より刊行

ビー・エヌ・エヌ新社より、ポスト・ディスプレイ時代のインスタレーション作品事例集「Beyond the Display:21世紀における、現象のアートとデザイン」が5月25日に発売される…

書籍「アゲインスト・リテラシー|グラフィティ文化論 」- 大山エンリコイサム 著

現在ニューヨークを拠点に活動する美術家・大山エンリコイサムによる、日本初の本格的なグラフィティ文化論「アゲインスト・リテラシー」が刊行された。 本書では近年、著者が発表したグラフィティ文…

メディアアート研究者・馬定延による書籍「日本メディアアート史」刊行

メディアアート研究者として知られる、馬定延による書籍「日本メディアアート史」が昨年末に刊行された。 本書は、技術革新とともに進化してきた日本のメディアアートを、その時代背景に着目して論じ…

書籍「インタラクションデザイン」国内外の制作事例約200作品をピックアップ – BNN新社より刊行

インタラクションデザインに関する制作事例やインタビュー等をまとめた書籍がBNN新社より2月10日に発売される。 ユーザーの心をつかむ「インタラクションデザイン」は、デザインの新しいカテゴ…

タイプフェイスから眼鏡のデザインを作るブランド TYPE から
新モデル「Din」「Futura」発売

以前、CBCNETでも紹介した、タイプフェイスから眼鏡のデザインを作るブランド「TYPE」から新たに「 Din (ディン)」と「Futura(フーツラ)」が発売された。 書体のデザインが…

幾何学が導く、ここちよいデザイン – 書籍「GEOMETRY MAKES ME HAPPY」BNN新社より刊行

BNN新社より幾何学的デザインとアート作品事例をまとめた書籍「GEOMETRY MAKES ME HAPPY 幾何学が導く、ここちよいデザイン」が刊行された。 アートとデザインの世界は、…

藝大デザイン科の学生がつくるタイポグラフィーのフリーマガジン『MOZ』2号目は「スクールタイポ特集」

東京藝術大学大学院デザイン科の学生が中心となり、フォントメーカーのモリサワ協賛のもと発行されているフリーマガジン『MOZ』の第二号目が発行された。 『MOZ』は、毎号「フォント(書体)」…

手描きアニメ、プロジェクションマッピング、メディアアートまで、分野を超えて映像の今を一望できる作家年鑑「映像作家100人 2014」

今年も、分野を超えて映像の今を一望できる、必携の作家年鑑「映像作家100人」の2014年版が4月21日より発売される。 今回も、手描きアニメからプロジェクションマッピング、メディアアート…

写真をメディウム(媒体)としたアートとファッションのフュージョン(融合)に挑戦するヴィジュアルマガジン『アートフュージョン 01』

アートビートパブリッシャーズが編集を担当する新しいヴィジュアル・マガジン、『ART FUSION(アートフュージョン)』が創刊する。 『ART FUSION』は、フォトアートを中軸にファッシ…

雑食系ツールキット「vvvv」日本初の入門解説書「vvvvook プロトタイピングのためのビジュアルプログラミング入門」刊行

なんでもできるツールキット「vvvv」の日本初の入門解説書「vvvvook プロトタイピングのためのビジュアルプログラミング入門」が刊行された。 vvvvは様々な機能を持った「部品」を線…

Links