太刀川英輔(NOSIGNER)×田川欣哉(takram design engineering)対談

デザインとエンジニアの垣根を越えて活動を続けるtakram design engineeringの田川欣哉と、「見えないものをつくる」をコンセプトに既存のジャンルにとらわれない活動を続けるNOSIGNERの太刀川英輔。彼 […]



知覚と認識の交錯するビジュアル体験 — アートユニットNerhol インタビュー

アイデアを「練る人」田中義久と「彫る人」飯田竜太からなるアートユニット・Nerhol。本や印刷物を媒体に緊密な彫刻作品を創作する飯田と、グラフィックデザイナー田中の二人は、アートとグラフィックの境界を横断し、人間の知覚に […]



Googleとロンドンのサイエンス・ミュージアムが組み、1年におよぶ展示とウェブサイト「Web Lab」がオープン

オリンピックを控えるロンドンでは大規模な展示が続々開催されているが、GoogleとScience Museumによる「Web Lab」もそういったなかのひとつ。



書籍「ビジュアル・コンプレキシティ ―情報パターンのマッピング」刊行と重版を記念したイベント「可視化可不可」を振り返る

知識の体系化の歴史、ビジュアライゼーションの最前線をまとめた書籍「ビジュアル・コンプレキシティ ―情報パターンのマッピング」の本の刊行と重版を記念してイベント「可視化可不可」が6月27日、amuにて開催された。本イベント […]



ヘルツォークからギャロまで、アート・ビエンナーレに迫る変革のとき — ホイットニー・ビエンナーレ2012 キュレーター、ジェイ・サンダース講演録

2年に1回、NYのホイットニーミュージアムで開催されるホイットニー・ビエンナーレ(以下WB)は、世界最先端のNYアートシーンの動向が総覧できる展覧会として最も注目を集める展覧会のひとつ。しかし、1932年以来続くこの老舗 […]



Open Reel Ensemble ファーストアルバムを発売 – 物質感を逸脱した新たな挑戦

6月27日、結成3年目にしてついに Open Reel Ensemble のフルアルバムがcommons より発売されました。 旧式のオープンリール式磁気録音機をコンピュータとドッキングさせて演奏するバンドであり、その表 […]



ネットで楽しむGIFロック・フェスティバル

今年も夏フェスの季節がやってきた。
インターネットピーポーはやっぱフジロックいやジフロックしかないでしょう。



ドイツ・ベルリンの魅力を伝える観光ガイドブック『CITY BOOK OF BERLIN 現地クリエイターが教えてくれたベルリンの遊び方』

ドイツ・ベルリンの魅力を伝える観光ガイドブック『CITY BOOK OF BERLIN 現地クリエイターが教えてくれたベルリンの遊び方』が刊行された。 世界中からアーティストやミュージシャンが集い、世界的に有名なクラブや […]



学生CGコンテスト – CAMPUS GENUIS AWARD – 今年も始動、応募期間は7月9日〜9月18日

今年も、学生CGコンテスト – CAMPUS GENUIS AWARD – の募集が始まる。 1995年からスタートし、今年で18回目となる本コンテストは、メディア芸術分野の登竜門の一つとして、毎 […]



Links