インディペンデント・カルチャー・マガジン「MASSAGE 10」
オンラインとフィジカルな現実が入れ子状に繋がり合うインターネットカルチャーの「いま」を紹介

前号にて5年の休止を経て復刊したインディペンデント・カルチャー・マガジン「MASSAGE」の第10号が発売される。 今回は前回に引き続き、インターネットカルチャーの文脈上で新しい表現を追求しているアーティストを […]



21世紀における、現象のアートとデザイン「Beyond the Display」ポスト・ディスプレイ時代のインスタレーション作品事例集 BNN新社より刊行

ビー・エヌ・エヌ新社より、ポスト・ディスプレイ時代のインスタレーション作品事例集「Beyond the Display:21世紀における、現象のアートとデザイン」が5月25日に発売される。 インターネットの普及を経 […]



都市における表現の発展 – グラフィティ、ストリートカルチャーに関わる展覧会を企画してきた「SIDE CORE」のアーカイブ・ブックが刊行

2012 年から「都市における表現の発展」をコンセプトに、グラフィティ、ストリートカルチャーに関連・影響がある有志のアーティストによる自主企画展覧会として活動をスタートさせた SIDE COREのアーカイブ・ブックが刊行 […]



映像作家を紹介する年鑑「映像作家100人 2015」ミュージックビデオ、コマーシャル、アニメーション、メディアアート、日本の映像の10年を振り返る

毎年恒例、優れた映像作家を紹介する年鑑『映像作家100人 2015』が4月20日に発売される。 なんと、今年で10年目となる。 10年前、ネットでの公開許可が下りないジレンマを抱えていたミュージック・ビデオ。純粋なテレビ […]



雑誌アイデア 最新号「特集:ポスト・インターネット時代のヴィジュアル・コミュニケーション」発売

雑誌アイデアの最新号「特集:ポスト・インターネット時代のヴィジュアル・コミュニケーション」が発売された。 本特集では主に2000年代後半から2010年代にかけてのインターネット環境から登場した新しい視覚体験を取り上げる。 […]



『アーティスト発の、決して閉鎖的にならないメディア』SHOHEI TAKASAKIがプロデュースするアートブック『YELLO』

「アーティスト発の、決して閉鎖的にならないメディア」をコンセプトとする新しいカタチのアート・ブック「YELLO(ィエロゥ)」が4月1日に創刊される。このプロジェクトを手掛けるのは自身もアーティストとして意欲的に活動をして […]



Spike Jonze『THERE ARE MANY OF US – I’M HERE』日本語版発売を記念してDIESEL ART GALLERYにてエキシビジョンを開催

最近では「かいじゅうたちのいるところ」の監督を務めたことも記憶に新しいスパイク・ジョーンズ。ダフトパンク、ビョーク、ビースティ・ボーイズ、ケミカル・ブラザーズなどのクリップを次々と手がけ、斬新な映像で注目を集めている映画 […]



『写真家・若木信吾さんとニューヨーク写真散歩』 PAPERSKYvol. 34 ニューヨーク特集発売記念。ルーカスB.B. × 若木信吾によるスライドトークショー開催

『PAPERSKY』のコンセプトは「地上で読む機内誌」だ。世界各地の美しいビジュアルとテキストは、読者を架空の「想像旅行」へと誘うだけでなく、その地へ「実際に行ってみたい」と思わせる、リアル・トラベルの入り口をも提供して […]



『ONLY FREE PAPER』フリーペーパー・フリーマガジンの専門店が渋谷にオープン

フリーペーパー・フリーマガジンのみを取り扱う新しい形のスペース「ONLY FREE PAPER」が、12月10日に渋谷にオープンする。 「紙メディアとフリーの可能性を追求していき、デジタルとは違った、実際に手に取ることが […]



テオ・ヤンセンのストランドビーストが自らの手に!「ミニビースト」の付録 大人の科学 vol.30

オランダ出身のキネティックアートの鬼才テオ・ヤンセン。20年前から、生物進化とエンジニアリングを融合し、独特の世界観を創出しており、12月9日から日本科学未来館での展示も企画されている(CBCNET内記事) STRAND […]



今ここに生きているということの不思議、そこから新しい世界を想像する可能性。鈴木ヒラクによる個展『U』、新刊書籍『鉱物探し(Looking For Minerals)』を発売。

一貫して「ドローイング」という行為を核としながら、国内外のアート、音楽、ファッションなど様々な領域の境界を越えた活動を展開する鈴木ヒラク。 今回、3331 Arts Chiyodaの2階にオープンするisland JAP […]



オリジナルテクノ手芸を作って街に繰り出そう!電子工作と手芸、『テクノ手芸部』による書籍が発売

「テクノ手芸」をご存知だろうか。 テクノ手芸部の提案する電子工作と手芸を結びつけた新しいクラフトの1つで、素材はフェルトや布や毛糸など何でもOK。 導電線やLED、Arduinoなどのマイコンといった専門的な素材も用いる […]



セルフパブリッシングレーベルparaperaによるオンラインギャラリーとワンデイイベント

paraperaは、自主出版のアートブックやアーティストの作るZINEを流通させるため、2009年6月に開設されたセルフパブリッシング・アートブックレーベルだ。 今月20日から開催予定のparapera show ∽(シ […]



Links