ビー・エヌ・エヌ新社より、ロゴの制作テクニックをまとめた書籍「たのしいロゴづくり 文字の形からの着想と展開」が刊行された。
ロゴは企業やブランドの顔であり、そのブランドの背景やアイデンテ…
Design Tshirts Store graniph の新プロジェクト「CONTROL BEAR: ART PROJECT」が、様々なフィールドで活躍するアーティストによるTシャツのエキシ…
ヴィジュアルデザインスタジオ WOWが進めるアプリケーションアートプロジェクト「AppArt」の第二弾として音楽とアニメーションの関係をテーマにした、iPadアプリケーション「VISUAMUS…
So…Soap!とは、香港で暮らす母や女性がつくるハンドメイドのナチュラル石鹸。
「家族の世話をしながら働かなければならない。働くなら、エコに関わる仕事がしたい。」と考えた創…
「時をかける少女」「サマーウォーズ」で一躍注目を集めた細田守監督の最新作「おおかみこどもの雨と雪」が現在公開中だ。母と子供の成長というストレートなテーマに真っ向から挑み、冷静な描写と豊かな…
Posted by admin, Date 8月 2, 2012 in:
Article|
カイカイキキ主宰ギャラリーHidari Zingaroにて、次世代の視覚表現の発展・普及を目指すビジュアルレーベル「Recode」初の展覧会「Recode 1st Exhibition - P…
Posted by editor, Date 7月 27, 2012 in:
Article|
デザインとエンジニアの垣根を越えて活動を続けるtakram design engineeringの田川欣哉と、「見えないものをつくる」をコンセプトに既存のジャンルにとらわれない活動を続けるNOSI…
アイデアを「練る人」田中義久と「彫る人」飯田竜太からなるアートユニット・Nerhol。本や印刷物を媒体に緊密な彫刻作品を創作する飯田と、グラフィックデザイナー田中の二人は、アートとグラフィック…
Posted by editor, Date 7月 13, 2012 in:
Article|
2年に1回、NYのホイットニーミュージアムで開催されるホイットニー・ビエンナーレ(以下WB)は、世界最先端のNYアートシーンの動向が総覧できる展覧会として最も注目を集める展覧会のひとつ。し…
6月27日、結成3年目にしてついに Open Reel Ensemble のフルアルバムがcommons より発売されました。 旧式のオープンリール式磁気録音機をコンピュータとドッキングさ…
.content h1 {font-size: 36px;font-weight: bold; line-height:1.5;}.content {margin:0;padding:0;backgr…
ベルリン出身のアーティスト、アラム・バートル (Aram Bartholl) の作品は不思議だ。Googleマップの赤いピンを巨大なスケールで現実空間に出現させたり、偽物のGoogleカーでス…
NIKEによる、新コレクションNIKE FREEの特性をテーマとしたインタラクティブなアートピースを体験できる展覧会「THE SUPER NATURAL RIDE 野性のつよさをよびさませ。」…
Posted by admin, Date 5月 21, 2012 in:
Article|
無題 シリーズ《あめつち》より 2012
川内倫子の写真に、ひとは何を感じるのだろうか?
日常、生命、光、闇、瞬間、記憶、儚さ、予兆、ノスタルジー…。
勿論、捉え方は人それぞれだが、…
Posted by admin, Date 5月 14, 2012 in:
Article|
アーティスト、プログラマー、エンジニアなどたくさんの顔を持つクリエイター、石橋素。彼のフィールドはテクノロジーとクリエイティビティを融合させたアート作品/クライアントワーク。アルス・エレク…
Posted by admin, Date 5月 11, 2012 in:
Article|
1 - スウーンとブルックリン
「スウーンの個展が東京で行なわれる」——ニューヨークにいた僕はそのニュースを聞いて、東京に戻ってもまたすぐにブルックリンの空気を肌で感じられるであろ…
ZKM建物外観、本展の為の巨大バナーや野外設置作品が印象的に来場者を迎える
まさにサウンドアート博物館といえるような大規模なプロジェクト "Sound Art. Sound as a Mediu…
参加メンバーで恒例のoFサイン
2012年2月20日から2月27日にかけて、デトロイトにおいてopenFrameworksの開発者会議が開催された。筆者もこの会議に参加し、openFrame…
中村勇吾氏が代表を務めるtha ltd. よりデジタルアートで空間を彩るためのインテリア・デバイス「FRAMED*」が2月27日より公式ウェブサイト(http://frm.fm/)にてオン…
Posted by admin, Date 2月 24, 2012 in:
Article|
山口情報芸術センター(YCAM)では2011年より先端的なテーマをもつ技術者、研究者を招聘し、YCAM InterLabと共同で研究開発をおこなう滞在研究プログラム「Guest Resea…