『NO アートピース、ONLY 物販』山尾光平 as BAKIBAKI 個展 “ARAHABAKI”展 @ 麹町画廊
2010/11/7(SUN)~11/28(SUN)まで、アーティストの山尾光平 as BAKIBAKIによる、 […]
2010/11/7(SUN)~11/28(SUN)まで、アーティストの山尾光平 as BAKIBAKIによる、 […]
次世代写真家として注目される小山泰介が『entropix』以来2年ぶりに写真集『Melting Rainbow […]
iPadが登場して久しいが、いまいちiPadで面白いコンテンツの話を聞かない。電子書籍としてはWiredが完成 […]
JCCE (John Cage Countdown Event 実行委員会) 主催による、ジョン・ケージ再考の […]
オープン以来、メディアを問わず多様な表現に幅広く対応してきた高円寺のギャラリー/ライブスペースAMPと、朗読チ […]
CBCNETでも以前紹介し、毎年行われているメディア・アートの祭典、アルスエレクトロニカでゴールデンニカを受賞 […]
デザインを五感で楽しむイベントとして2007年よりスタートした「Tokyo Midtown DESIGN TO […]
クリエーターの育成、コンテンツ産業の振興及びクリエーターと地域産業の連携等を推進する拠点として機能している「静 […]
What Up Jay! は上の画像にいるモントリオール在住の20歳のJay君によるクールなものを紹介するプロ […]
インターネットと既存のコミュニケーション手法を融合しながら、斬新なプロジェクトを次々と展開する「Semitra […]
手の中に虹ができるフリップブック「Rainbow in Your Hand」、 SOURの「日々の音色」MVを […]
柏の新たな魅力を創造するべく、市内のアート団体と連携して様々なアートを紹介・応援するプロジェクト「アートライン […]
DaDa KingZ と全出演者が、全力で全人類へ贈る、最重要にして最狂乱のオルタナティブ祭典、” […]
zineをはじめとするセルフパブリッシング好きのためのピクニック、『Zine Picnic 2010 Autu […]
『世の中の数少ないほんものの才人達と、ゆるーくジョイントしちゃって、みなさまにド☆FRESHに激ヤバなブツをお […]
サウンド&デザインレーベル「mAtter」とクリエイティブユニット「gift_lab」の共催による、スイス人メ […]
恵比寿にて本格始動した多目的クリエイティヴ・スペース「amu」の落成記念として、BNN新社主催のセミナーが開催 […]
多摩美術大学が運営するスペース「アキバタマビ21」にて同大学情報デザイン学科卒業生によるグループ展「オカルトテ […]
1996年に初代GASBOOKシリーズがスタートして、15年目を迎えようとしている今、世界各国から注目する新し […]