Home > Article > Report

APMT:WEEK 09 まとめ

October 2, 2009 1:44 AM

APMT5 in APMT:WEEK

こんにちは、CBCNETの栗田です。
早いものでAPMT:WEEKの開始時からもう1ヶ月が経ちました。今回は前回までと異なり、複数のイベントを開催し、何倍もの作業量がありましたが、スタッフのみなさんととご来場いただいた方々のおかげでどうにか無事に終えました。

イベントそれぞれのレポートもアップ予定ですが、実績のあるイベントを集めて開催したため全体像を知らない方も多いかと思い、まず全体を簡単に振り返ってみます。

まずこの企画を行おうと思ったきっかけですが、2005年からスタートしたAPMTは過去に4回開催され、前回は450名を導入する規模になりました。イベントとしては成功だったのですが、その派生や広がり方に関してはまだ違う可能性があるように感じていました。また僕らの会社は小規模なので、リスク的にも限界の規模でした。

そういった中、個人的にも色んなイベントに遊びに行き、とても刺激を受けていました。そうしたイベントのほとんどは有志の集まりによって運営され、継続して続けるのはとても大変なことです。ただ、そうしたイベントこそ新しい価値を切り開き、新たな表現を紹介し、次へ繋げています。
じゃあ、そういったイベントが一緒にうまく面白くする方法があるのでは?
というのが最初のスタートでした。

ということで尖ってて、ユニークなイベントを主催している方たちへ相談し始めたのが今年3月頃でした。また協賛各社にもこういった内容を話して、幸運にも協力いただけることになりました。

結果的にメインイベントが6つ、サブイベントが5つ、計11のイベントを開催することになりました。実はまだ2、3個イベント企画があったのですが、さすがに調整するには多すぎました。

各イベントの内容は、今まで通り各主催団体にお願いし、「なんとなくみんな繋がっているようなイベントたち」というイメージで進行していきました。共通していたのは全体のパンフレットやトートバック、また会場に設置した垂れ幕などです。
終えてみればいろいろ反省点もあるのですが、この企画が実現できたからこそ見えることも多いのではないかと考えています。


ではダダダダーっとそれぞれのイベントの内容を紹介します。簡単な紹介ですが、それでも長くなってしまいます。


寺子屋クスール

9月5日(土)18:00~ 場所:光明寺 来場者数:約160 名
寺子屋クスール 主催:クスール
インターネット寺院の " 彼岸寺 "、東京都港区にある寺院 " 光明寺 " の協力のもと、 本当のお寺を会場に開催されるイベント。今回は、お化け屋敷プロデューサーに よる、実際のお化け屋敷設置や、d.v.d によるライブ、団地マニアによるトークと、 非常に盛りだくさんな内容。会場ののんびりとした雰囲気に、来場者はとてもリ ラックスして楽しんでいるようでした。
http://terakoya.cshool.jp/


dorkbot tokyo

9月 6 日(日)17:00~ 場所:リクルートサウスホール 来場者数:約280 名
・ドークボット東京
「ドークボット」は " 電気で何かおもしろいことをやっている人たち " がプレゼン テーション、パフォーマンスなど自分が作ったものについて自由に話す場として、 都市ごとに独自に繰り広げられているイベントです。リクルートサウスホールで おこなわれた今回は海外からもゲストを招聘。さらに数々のユニークなコンテス トを開催。フランスからのゲスト Paul Granjon による自作ロボットとの競演ラ イブは一際注目を集めていました。
http://dorkbot.org/dorkbottokyo/


DeskTopLive.xna

9月 12 日(土)19:00~ 場所:スーパーデラックス 来場者数:196 名
・DeskTopLive.xna 主催:BOW
毎回様々なプログラム言語の「神」たちを招聘し、現場のデスクトップ上で行わ れる生のプログラミングを披露してもらうイベント。今回のテーマは Xbox のソ フトを作るための言語「.xna」。イベントの最後には ABA、工芸大学生チーム両 者が時間内に作成したソフトを披露、大いに盛り上がりをみせていました。
http://b-o-w.jp/events/dtl_xna/


月刊インタラ塾 at APMT:WEEK
9 月 13 日(日)13:00~ 場所:リクルートサウスホール 来場者数:約300 名
・インタラ塾 主催:ピクルス
「宣伝・広報」「広告代理業」「広告制作業」に携わる方々へ向けて 、ユーザーに 響く Web 広告を生み出すための考え方や技術など を提供していくカンファレン ス。今回は安部洋介 (tha)、小池博史 (IMGSRC) をはじめ、web に携わる人なら 誰でも聞きたくなるような超豪華スピーカー陣計 6 組が出演。本気勉強会のサブ タイトル通り、期待を裏切らない充実した内容でした。 http://intarajyuku.net/


9 月 13 日(日)18:00~ 場所:スーパーデラックス 来場者数:250 名
・BRIDGE 主催:TokyoMaxUsersGroup
BRIDGE は Tokyo Max User Group や Processing.jp のメンバーが運営する、 Audio/Visual に関するイベントで今回が第一回目の開催。様々な開発環境との 連携、人、思考など物理的なものから概念的なものまでブリッジすることを目 的とするイベントです。RjDj チーム、dNA によるプレゼンテーションの他、 ライブパフォーマンスを織り交ぜての進行となりました。特に、Shuta のサウ ンドにあわせてダイナミックに変化する Masato TSUTSUI による映像は、圧 巻の一言。
http://bridge.tokyomax.jp/


APMT5
9 月 14 日(月)11:00~ 場所:ベルサール九段 来場者数:約350 名
・APMT5 カンファレンス 主催:CBCNET
CBCNET 主催のデザイン&アート カンファレンス。毎回、世界各地から様々 なデザイナー、アーティストが登場。作品の技術的な解説や制作のプロセス、 思想など広く語ってもらいます。今回はオープニングアクトとして、川村真司 がミュージックビデオを手がけたことで知られる SOUR がアコースティックラ イブを敢行。group94 や JODI といった世界的に名の知れたな出演陣たちのプ レゼンテーションも非常に興味深いものでした。
http://www.apmt.jp/apmt5/


そして、濃いサブイベントたち。

090930_bodyhack18.jpg

8月 29 日(土) 来場者数:15 名
・Body Hack(electric stimulus to/from body)
by 真鍋大度 +照岡正樹 + 原田克彦

身体、デバイス、プログラミングのワークショップ。微量の電流 で顔面の筋肉を刺激することによって、人間の表情を制御するシステムを用い てワークショップ参加者 16 名の表情を一斉に制御するという前代未聞の荒業 を成し遂げました。


HUOVA VOL.04 in APMT:WEEK

9 月 4 日(金) 来場者:約110 名
・HUOVA(ライブペイントイベント)
HUOVA アーティスト、ペインターによるライブペイントをメインコンテンツ としたショーケース。毎回ゲストを入れ替え、アーティストはパフォーマーと なり、20 分という限定された時間のなかで即興的にアートピースを描き上げる。 今回の出演は DOPPEL、MUSTONE、そして HUOVA を主催する Houxo Que の 3 組。どのアーティストも躍動感溢れる迫力のあるライブを披露してく れました。
http://quehouxo.com/huova/


Spark Project

9/11 ( 金 ) 来場者数 約60 名
・Spark project 勉強会 SP2 - APMT:WEEK 特別版【トゥイーン大喜利!!】
日本最大の ActionScript オープンソースコミュニティ「Spark project」 (http://www.libspark.org/) で毎月開催している「Spark project 勉強会」。 今回は APMT:WEEK にのっかって、再び特別版を開催!
http://libspark.wordpress.com/



9月 10 日(木)11 日(金) 来場者数:35 名
・RjDj Sprint Tokyo
iPhone 発売当初からその独自性で話題となった反応音楽における画期的プラッ トフォームである「RjDj」。RjDj Sprint Tokyo では RjDj 開発チームからメン バーを招き、2 日間に渡って、シーンと呼ばれる RjDj のソフトを参加者自身の 手で制作してもらい、最終日には自作シーン発表会を行いました。


9/12 ( 土 ) 来場者数:約50 名
・TokyoMaxUsersGroup#13
TokyoMaxUsersGroup(TMUG) は Max/MSP/Jitter を中心に Audio/Visual. プログラミングに関する情報交換を目的としたゆるやかな集いです。今回は TMUG の名にふさわしく、日本の Max/MSP 伝道師とも呼ばれる赤松正行が 出演。田所淳によるレクチャーも興味深い内容でした。

http://tokyomax.jp/rjdj/



来場者はのべ約1800名。
こうやって見ると本当に多種多様な表現、技術、コミュニケーションがあります。

60〜70名となる出演者を列挙してみると、
寺子屋クスール:d.v.d / 五味弘文 / 大山顕 / くるくる研究室
ドークボット東京:Paul Granjon / RAZO / 坂出達典 / SAM2 / sakehiko / TETRASTYLE / 面白法人 カヤック / super utako & 23N! / jax86 / ろんぱお / 増井俊之 / Nunk On Droise / Caltier Santos Sweet Lady / tokui,sato / David Kier / syano / Alexis ZERROUG(AKARI DOll) / なすこ / petite pisseuse / It's a Donnie world / 神村工業 / suzukiiiiiiiiii / hgw
DeskTopLive.xna:ABA(長健太)/ 工芸大学生チーム / NyaRuRu / こびとスタジオ / XELF / 小森陽一 / 橋本徹
月刊インタラ塾:阿部洋介(tha ltd.)/ 北村健(株式会社ベースメントファクトリープロダクション)/ 小池博史(株式会社イメージソース/株式会社ノングリッド)/ 鈴木啓央(面白法人カヤック) 遠崎寿義(ザ・ストリッパーズ株式会社 )/ 富永幸宏・富永勇亮 ・ 小山智彦(AID-DCC Inc. / Katamari Inc.)
Bridge:RjDj TEAM / doubleNegatives Architecture / evala [port,ATAK] / Masato TSUTSUI × Shuta HASUNUMA(Computer Set)/ 緒方壽人 [LEADING EDGE DESIGN] × 松井敬治 [the primrose]
APMT5 : 川村真司 / 平川紀道 / GROUP94 / JODI / レイ・イナモト from AKQA
BodyHack 【講師陣】 照岡正樹 / 真鍋大度 / 原田克彦
HUOVA : Mustone, Doppel, Que Houxo
Spark Project : fladdict / nutsu / doke / yossy
TMUG : 赤松正行 [IAMAS, メディア作家 ] / 田所淳 [YOPPA.ORG]



ここまで読むのも大変だと思いますが、
APMT:WEEKの全体像を把握するのも難しいと思います。
ただこういった多種多様な方々が「なんとなくみんな繋がっているような」感じが、僕らが体験してきた「ウェブ」らしいのかなと感じたりまします。

そういった意味もあり、今回共通パンフレットの表紙にもなっている、「DOTS & LINES」というテーマがありました。

dot_line

数々の点をそれぞれが線を結んで行く。今回の一連のイベントは僕らが無理矢理結んだような「線」です。参加者がそれぞれの「点」と「線」を楽しんでいただけたら嬉しいです。


ではでは、各イベントの詳細なレポートもアップ予定なので、ぜひご覧いただければと思います。
また来年に向けて主催団体や協賛各社と話し、また何か出来ればと。
ご来場いただいたみなさん、ありがとうございました!! みなさんと一緒にこういったイベントを面白くして行ければと思います。

※トートバックにものデザインにもちょっとしたメッセージが入ってたりするので、見てみてくださいー。

Detail

APMT:WEEK
開催日程:
2009年8月29日(土)~9月14日(月)

Presenting Sponsor: 
アドビシステムズ株式会社、株式会社 paperboy&co.、株式会社リクルート
Sponsor:株式会社パソナテック
Special Supporter:一般社団法人 Mozilla Japan
Supporter:博報堂アイ・スタジオ、株式会社ソニックジャム、株式会社ミツエーリンクス、 株式会社アマナインタラクティブ

メディア協力:
+81 / WebDesigning / 月刊ブレーン / SHIFT / Tokyo Art Beat / Public -Image / Moonlinx / Hitspaper/ White-screen / CINRA

Links




PAGETOP