Home > Topics > Exhibition

大友良英 「ENSEMBLES 09 休符だらけの音楽装置」展

July 3, 2009 1:51 PM
大友良英 「ENSEMBLES 09 休符だらけの音楽装置」展

昨年、YCAMでの大規模なソロエキシビジョンが多くの反響を呼んだ大友良英だが、今度は舞台を東京に移し、昨年以上のスケールで展覧会、ライブイベント等を長期間にわたり、各所で、多くのアーティストを巻き込みながら展開する。
この大友良英による非常に大きな規模の企画に関心を持った方はまず、ENSEMBLES 09のウェブサイトに掲載されている宣言文を読んでみてほしい。そこには彼の「ENSEMBLES」への思いが語られている。

ENSEMBLES 09は大きく分けて、3つの展示、2つの関連展示、2つのライブイベントで構成される。それぞれの企画は一つ一つ独立しているが、「ENSEMBLES 09」という一つのイベントとしてくくられ、様々なアーティストが関わり、共に作品を展示したり、コラボレーションで一つのものを作り上げたり、あるいはパフォーマンスの上演及びセッションを行う。
その皮切りとなる展示『without records』が7月4日から原宿のVacantにて開催される。昨年、YCAMにて大友良英+青山泰知+伊藤隆之/YCAM Inter Lab+αによって制作、展示された100台のポータブル・レコード・プレイヤーを使用したサウンド・インスタレーションを展示予定。5日には同ギャラリーにてオープニングイベントが企画されている。ゲストは飴屋法水Sachiko M他多数。
その後、続々と開催される予定のイベントに関しては、とてもこの場では紹介しきれないので、気になる方はENSEMBLES 09ウェブサイトをチェック!

Detail

大友良英 「ENSEMBLES 09 休符だらけの音楽装置」展
http://www.ensembles.jp/

■ 展示1 「without records」
大友良英+青山泰知+伊藤隆之/YCAM InterLab + 高田政義 + α

会期|7.4(Sat) – 8.9(Sun) 13:00-20:00
会場|Vacant東京都渋谷区神宮前3-20-13
入場料|500円/DVD付鑑賞券1,000円(DVD付鑑賞券予約窓口)
主催|NO IDEA/ENSEMBLES実行委員会
協賛|資生堂、フォステクス カンパニー
協力|山口情報芸術センター[YCAM]
技術協力|YCAM InterLab
詳細|www.n0idea.com

[概要]
約100 台の古いポータブル・レコード・プレーヤーを用いた大規模なサウンド・インスタレーション《without records》を東京で初展示。また会場1階スペースは「ENSEMBLES 09」の映像や写真によるアーカイヴ展示や今後の情報をオンタイムに発信するなど、「休符だらけの音楽装置」展の情報発信基地となる。会期中、大友良英によるライヴ、関連イベントを開催予定。会期後、大友良英ドキュメンタリー映画「KIKOE」上映。


■ ENSEMBLES 09 スケジュール
090629_ensembles.jpg

■7.5(Sun)  オープニング.ライ [大友良英+青山泰知+α]
[DJトランキライザー(青山泰知+大友良英)、飴屋法水、毛利悠子、Sachiko M、
平林慎、芳垣安洋+大友良英]
20:00start 前売2500円/当日3000円
■8.2(Sun)  トーク.イヴェン [ゲスト:未定]
■8.9(Sun)  クロージング.ライヴ 18:30/19:00~(※展示は17:00まで)
予約:Vacant
http://www.n0idea.com/vacant/event/entori/2009/7/4_without_records.html

■ その他の展示、ライブ情報
ENSEMBLES 09
http://www.ensembles.jp/


プロフィール:大友良英(おおとも・よしひで) ギタリスト/ターンテーブル奏者/作曲家/プロデューサー 1959年生まれ。 ONJO、Anode等常に複数のバンドを率い、またFilamnet、JoyHeights等数多くのバンドに参加。日本はもとより世界各地でのコンサートやレコーディング等、常にインディペンデントなスタンスで活動する。特に現代音楽や即興、ノイズの分野における欧米での評価は高い。ノイズやフィードバックを多用した大音量の作品から、音響の発生そのものに焦点をあてたスポンテイニアスな作品、また近年はジャズの作品も多く、その作風は多種多様。 Sachiko Mと結成した電子音響系 プロジェクト「Filament」で徹底した音響作品を指向する一方で、伝統楽器とエレクトロニクスによるアンサンブル「Cathode」や「Anode」、ジャズを今日的な視点でよみがえらせる「大友良英 New Jazz Orchestra (ONJO)」を率いる。また、カヒミ・カリィや浜田真理子等のプロデューサーとしても活動する一方、映画音楽家としても田壮壮監督「青い凧」等の中国映画から相米慎二作品、テレビドラマ「白洲次郎」(NHK)などの音楽に至るまで数多くの作品を手がけ、その作品はベルリンをはじめとした多くの映画祭で受賞、高い評価を得ている。 著書に『MUSICS』(岩波書店)、『大友良英のJAMJAM日記』(河出書房新社)など。

 


PAGETOP