「Tomato」の結成25周年を記念したレトロスペクティブ・マルチメディア・エキシビション “O” 3月12日よりパルコミュージアム、ギャラリーXなどで開催
Simon TaylorやJohn Warwickerらが率いる「Tomato」の結成25周年を記念した、初のレトロスペクティブ・マルチメディア・エキシビションがパルコミュージアム、ギャラリーXを拠点として渋谷パルコ全館、また渋谷の街も絡めたアートプロジェクトとして展開。
会期は3月12日から4月3日まで。
また、Underworldが合わせて来日し、都内某所でライブをやるらしいです。”ハイファイヘッドフォンを使った一夜限りのライブ”だそうです。ちなみに抽選で当選された方のみ。
そのほかにも、TomatoプロデュースのPop-upショップや書籍などのリリースもあったり、”AR技術を駆使してストリートにもバーチャルなアートを展開し、パルコ館内や街頭の大型ビジョンでは映像作品も放映予定”だったり、盛りだくさんの内容。渋谷にお立ち寄りの際には是非チェックチェック!

“O”(オー)
2016年3月。Parcoは世界的に活躍するデザイン集団Tomatoの結成25周年を記念し、初のレトロスペクティブ・マルチメディア・エキシビション「THE TOMATO PROJECT 25TH ANNIVERSARY EXHIBITION “O”」 を東京・渋谷から世界に向けて開催します。
本展は、Tomatoが創作してきた様々な作品を一堂に展示します。結成から25年間に渡り作られてきた商業作品や自身たちの作品、チーム内で実験的に制作された作品も展示されます。また、一般には初公開として、TomatoがUnderworldの為に制作したレコードジャケット、グラフィック、映像、アートワークなども展示されます。
このプロジェクトは、渋谷パルコ「PARCO MUSEUM」、「GALLERY X」、そして階段などを活用したインスタレーションギャラリーを中心に渋谷パルコ全館を使って展示され、また渋谷の街も巻き込み、様々なインスタレーションでTomatoが作るクリエイティブな世界への冒険へ導きます。
『Tomato』がどのような道をたどってきたのか、今何処にいて、何処に向かっているのかを示す総合的なプロジェクトとなります。
その他に、TomatoプロデュースのPop-upショップ(ファッションブランドや彼らがセレクトする書籍など)の限定オープンなど、様々なサプライズが予定されています。また、エキシビションの開催を記念した3冊の書籍の出版も決定しました。
エキシビションを記録した会場限定販売の図録”THE TOMATO PROJECT “O”” 、ジョン・ワーウィッカーのエッセー写真集“One Thousand Fathoms Deep”とUnderworld初の書籍“The Box of the Books of the Book of Jam”が発売されます。Tomatoメンバーによるトークショーやワークショップの開催も予定されています。
さらに、渋谷の街との仕掛けでは、この春開局をする「渋谷のラジオ」とコラボレーションが決定、渋谷を訪れる方々へ、サプライズな体験をプレゼントします。また、AR技術を駆使してストリートにもバーチャルなアートを展開し、パルコ館内や街頭の大型ビジョンでは映像作品も放映予定です。
THE TOMATO PROJECT 25TH ANNIVERSARY EXHIBITION “O”
会場:
パルコミュージアム(PART1・3F)ギャラリーX(PART1・B1F)
期間:
2016/03/12 (土) -2016/04/03 (日)
10:00~21:00
※入場は閉場の30分前まで、最終日は18時閉場
入場料:
2会場(パルコミュージアム、ギャラリーX)共通チケット
一般500円・学生400円・小学生以下無料
※共通チケット販売はミュージアムのみで行っております。
※前売りチケットの販売は終了しています。
※