TOPIC > ARTICLE
ネットワークが降臨する場『IDPW』のショートドキュメンタリー “Back streets of the Internet”
October 3, 2013(Thu)|
昨年11月に開催された「インターネットヤミ市」はインターネットが日常化した現代の「裏路地」のような自由とヤミが交差するイベントとなり、今年6月には第2回目が開催された。このイベントを主催していたのが『100年前から続くインターネット上の秘密結社』、IDPW(通称アイパス)。
インターネットにまつわる実験的なイベントやパーティーを考案・実施し、また彼らによる「どうでもいいね!」ボタンは昨年のメディア芸術祭で新人賞を受賞してしまうなど各方面で話題となっていた。
このユニークな活動を海外に紹介すべく、インタビューを元に作られたドキュメンタリーフィルム「Back street of the Internet」がW+K 東京LABよりリリースされた。
ソーシャル・インターネットが大規模化し、「いいね」や「RT」などの指標が入り乱れる中、インターネット本来の楽しさを見つめ直す彼ら。なかなか日本国外には伝わりにくいこうした活動を伝える良い機会となるだろう。
参考リンク:
今年6月に開催されたインターネットヤミ市第2回のレポート
「リアルインターネットおじさん」による「どうでもいいね!」ボタンの解説映像

Back streets of the Internet
http://www.youtube.com/watch?v=mjWJsE7B1cs
IDPW
http://idpw.org/
W+K Tokyo
http://wktokyo.jp/blog/