昨年に引き続き、今年も、札幌市立大学公開講座「クリエイティブ・コーディング・スクール in さっぽろ 2015」が8月8日、9日、22日、23日の4日間、開催される。
近年、デジタルアートやパフォーマンス、デザイン、広告分野などで、プログラミングでビジュアルやオーディオを生成したり、データを可視化したりする技法として、「クリエイティブ・コーディング」という言葉を良く聞くようになった。
この公開講座では、4種のクリエイティブ・コーディングを、実際に動かしながら実践的に学ぶコースとなっている。
「第1回 Processingでコーディング入門」、「第2回 p5.jsでタイポグラフィ生成」、「第3回 JavaScriptでサウンドプログラミング入門編」、「第5回 openFrameworksでアルゴリズミック表現入門編」、「第6回 MAXでVJパフォーマンス入門編」といった内容の講座が全8回予定されている。
講師にはは、杉本達應(札幌市立大学講師)、藍 圭介(エンジニア)、田所 淳(クリエイティブコーダー)、石田勝也(札幌市立大学講師)の4名となっている。
そしてこの内容ながら受講料は無料。
新しいコーディング技術を学んでみたい、クリエイティブ・コーディングの可能性を開拓したい!という方はぜひ。
各回30名までとなっており、好きな回のみ受講することも可能。
参加申込の受付スタートは7月初旬予定している。
詳しいスケジュール等は公式サイトにて。
Information
札幌市立大学公開講座「クリエイティブ・コーディング・スクール in さっぽろ 2015」http://ccss.lab.sugimototatsuo.com/2015/
日時:2015年8月8日(土)・8月9日(日)・8月22日(土)・8月23日(日)
会場:札幌市立大学サテライトキャンパス
札幌市中央区北4条西5丁目 アスティ45 12階
※クロージングパーティの会場は、テラス計画(札幌市中央区北2条西4丁目 札幌三井JPビルディング内 赤れんがテラス5階)です。
受講料:無料
※クロージングパーティのみ500円(軽食代実費)をいただきます。
定員:各回30名[申込先着順] お好きな回のみ受講することができます。最小催行人数:15名
講師:杉本達應、藍 圭介、田所 淳、石田勝也
対象:専門職(デジタルメディアのデザイナー等)、関心のある市民
ファイル操作、文字入力や編集といった、コンピュータの基本操作に習熟している方。
ご注意:受講者にはご自身のノートパソコン(Mac OS X 10.8 Mountain Lion以上 / Windows 7以上)の持参と、事前にこのサイトで案内するソフトウェアのインストールをお願いします。
主催:札幌市立大学
企画:札幌市立大学デザイン学部メディアデザインコース
杉本達應研究室/DEVELOPMENTAL・石田勝也研究室(beatimage)
講師
杉本達應 / すぎもとたつお札幌市立大学デザイン学部メディアデザインコース講師。
岐阜県立国際情報科学芸術アカデミー [IAMAS] 卒業。東京大学大学院学際情報学府修士課程修了。 メディアアート、メディア表現ワークショップを支援するプログラム開発、コンピュータ表現の文化・技術史研究などを行う。 研究プロジェクト「DEVELOPMENTAL」主宰。 共著に『メディア技術史:デジタル社会の系譜と行方』(北樹出版・2013年)。
共訳書に『Processing:ビジュアルデザイナーとアーティストのためのプログラミング入門』(BNN新社・2015年・近刊)。
lab.sugimototatsuo.com
藍 圭介 / あい けいすけ
プログラマ。株式会社スマイルブーム、北海道大学大学院ヒューマンコンピュータインタラクション研究室。
ブラウザで動くモーグ風シンセサイザーWeb Audio Synthをはじめ、Web Audio APIの黎明期から各種ウェブ楽器を公開している。2013年まで在籍していたクリプトン・フューチャー・メディアではソーシャルウェブ楽器Beatonicaの企画と開発を担当。その他VSTプラグインやKONTAKTライブラリなどプラットホームに関わらず音に関するプログラミングを中心にブログで公開中。
d.hatena.ne.jp/aike/
田所 淳 / たどころ あつし
クリエイティブコーダー。多摩美術大学非常勤講師。東京藝術大学非常勤講師。東京工科大非常勤講師。
アルゴリズムを用いた音響合成による音楽作品の創作、ラップトップコンピュータを用いた音と映像による即興演奏などを行う。大学では、openFrameworks、Processing、Arduino、Pure Data、SuperColliderといった「クリエイティブ・コーディング」についての講義を行う。講義資料はWebサイトで公開、多くの学生やクリエイターに活用されている。
yoppa.org
石田勝也 / いしだ かつや
札幌市立大学デザイン学部メディアデザインコース講師。
映像と音を使用し、VJ、インタラクティブ作品等のビジュアルスケープをコンセプトとした活動を行っている。 近年はプログラミングを使ったコミュニケーションベースの作品の制作を続けている。 また、カンパニーID、イベントID、PVなどの様々なヴィジュアルワーク等の映像作品の制作も行っている。 VJ活動名「beatimage」。
beatimage