sft
Rhizomatiksと真鍋大度氏が親交のある海外アーティストを招いて開催してきた、アート、デザイン、サイエンスなどのクリエイティブのイベント「FLYING
TOKYO」。第一線で活躍するメディアアーティスト、デザイナー、リサーチャーのトーク、ワークショップ、パフォーマンスなどを通して、東京のクリエイティブシーンに大きな刺激を与えてきたイベントである。

その「FLYING TOKYO」が、スペシャル版「SUPER FLYING TOKYO」として、2014年2月1日、2日の二日間に渡って開催される。2月1日にはラフォーレ原宿を会場に、世界的に知られるデジタル・クリエイターによるカンファレンス(同時通訳あり)を、2月2日には渋谷ヒカリエにてワークショップを開催。カンファレンスとワークショップ見学は無料。ワークショップの受講のみ有料となる。※申し込み多数の場合は先着

ゲストは7名。ART+COMのユッシ・アンジェスレヴァ、科学者・発明家・デザイナーのイワン・プピレフ、アーティストのアーロン・コブリン、CreativeApplications.Netの創設者/チーフ・エディターであるフィリップ・ヴィスニジック、oFコミュニティのアーティストであるカイル・マクドナルド、韓国のメディアアーティストのビョンサム・ジョン、Google Data Arts Teamのジョノ・ブランデルなど、デジタル表現の第一線で活躍する豪華メンバーが集結する。日本においてメディアアートの道を志す学生らを中心に、彼らの活動を紹介することで、人材育成の支援をするこころみとなっている。2月1日の夜にはナイトパーティも予定されている。

プレゼンテーションやワークショップの詳細は近日公式サイトにて公開される予定。
2月1日のカンファレンスへの参加希望者は申し込みは以下応募フォームから。
また、ワークショップ受講希望者はevent@rhizomatiks.com宛に受講希望をメールで受付けている。2月1日のパーティ(有料)、2月2日のワークショップ見学(無料)は予約申し込み不要となっている。



アーロン・コブリン – [ Radiohead – House of Cards ]


カイル・マクドナルド – [ The Janus Machine ]


ART+COM – [ Kinetic Sculpture ]


KoIAN [New Media Contens]


HOLO MAGAZINE (http://holo-magazine.com/)
holo

Information

SUPER FLYING TOKYO
日程:2014年2月1日、2日
時間:
クリエイターズ・トーク/2月1日 13:00~19:00 [開場 12:30]
ナイトパーティ/2月1日 20:00~23:00
ワークショップ/2月2日 13:00~18:00 [開場 12:30]
会場:
・クリエイターズ・トーク/ラフォーレミュージアム原宿
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-11-6-6F
・ナイトパーティ/KATA, Time Out Café & Diner
・ワークショップ/渋谷ヒカリエ 8/COURT
〒150-8510 東京都渋谷区渋谷2-21-1-8F
料金:
クリエイターズ・トーク/参加無料
ナイトパーティ/入場料あり
ワークショップ/受講有料、見学無料
申し込み方法:申し込みフォームより

ナイトパーティ詳細:
SUPER FLYING TOKYO night party
日程:2014年2月1日
時間: 20:00 open 23:00 close
出演:
ライブ:YJY(Young Juvenile Youth)
DJ:Nao Tokui(qosmo), Phaseworks, daito manabe + setsuya kurotaki
会場:kata,time out cafe
〒150-0011 東京都渋谷区東3-16-6 LIQUIDROOM 2F
料金(1drink込):
カンファレンス参加者 1500yen
一般 2000yen

問い合わせ:Rhizomatiks(event@rhizomatiks.com)

主催:Rhizomatiks
協賛:ラフォーレミュージアム原宿、渋谷ヒカリエ
助成:平成25年度文化庁メディア芸術人材育成支援事業

プロフィール

JussiJussi Ängeslevä(ユッシ・アンジェスレヴァ)
Jussi Ängesleväはベルリン芸術大学のデジタル・メディア・デザイン領域で教鞭を執るほか、副クリエイティブ・ディレクターとしてデザインチームART+COMを率いる。
http://www.artcom.de/



ByeongSamJeonByeong Sam Jeon(ビョンサム・ジョン)
Byeong Sam Jeonは国際的に評価を受けるメディア・アーティストであり、韓国ソウルのロボット&ニューメディア・コンテンツ会社であるKoIAN(Korea Interdisciplinary Arts Network)のCEO。
koian.org (organization site)
bsjeon.net (artist site)



Filip_VisnjicFilip Visnjic(フィリップ・ヴィスニジック)
Filip Visnijicはベオグラード出身、現在はロンドン在住の建築家、講師、キュレーター、ニューメディア・テクノロジスト。ニューメディアを用いたプロジェクトのディレクションを得意とする他、アート、デザイン、テクノロジーに関する様々なブログや雑誌に携わってきた。CreativeApplications.Netの創設者/チーフ・エディター、Resonateフェスティバルの共同創設者/キュレーター、そしてHOLOマガジンの編集ディレクターを務めており、イギリスの複数の大学でレクチャーを行っている。
http://www.creativeapplications.net/



Ivan_PoupyrevIvan Poupyrev(イワン・プピレフ)
Ivan Pupyrev(工学博士)はデジタル/フィジカルの現実感を融合した斬新なインタラクティブ・テクノロジーを創造するサイエンティスト、発明家、デザイナーであり、数々の受賞歴を誇っている。これまでにWalt Disney Imagineeringや東京のSONY CSLで研究を行っており、現在はシリコンバレーに拠点を移してGoogleのMotorola ATAPディビジョンにてR&Dチームを率いている。
http://www.ivanpoupyrev.com/



Kyle_McDonaldKyle McDonald (カイル・マクドナルド)
Kyle McDonaldはコードを駆使するアーティスト。openFrameworksのコミュニティ・マネージャー、FAT Labのメンバーでもある。
http://kylemcdonald.net/



Aaron_KoblinAaron Koblin(アーロン・コブリン)
Aaron Koblinはデータ及びデジタル・システムを扱うアーティスト/デザイナー。GoogleのData Artsチームを率いている。
http://www.aaronkoblin.com/



jono_brandel Jono Brandel(ジョノ・ブランデル)
GoogleのData Artsチームに所属するデザイナー/デヴェロッパー。
http://jonobr1.com/



これまでのFLYING TOKYO

2009年6月 – FLYING TOKYO #1 Jussi Angesleva(アートディレクター) のトークイベント
2009年6月 – FLYING TOKYO #2 Zachary Lieberman(メディアアーティスト)のトークイベント
2009年7月 – FLYING TOKYO #3 Jay Sliver(メディアアーティスト)のトークイベント
2010年5月 – FLYING TOKYO #4 Theodore Watson、Marco Tempest のトークイベント
2011年4月 – FLYING TOKYO #5 Zachary Lieberman(メディアーティスト)のワークショップ
2011年11月 – FLYING TOKYO #6 Kile McDonald(メディアアーティスト)のトークイベント
2012年4月 – rhizomatiks::skills #001 比嘉 了(メディアアーティスト)のワークショップ
2012年10月 – FLYING TOKYO #8 James George(メディアアーティスト)のトークイベント
2012年10月 – rhizomatiks::skills #002 James George(メディアアーティスト)のワークショップ
2012年10月 – FLYING TOKYO #9 Elliot Woods(デジタルメディアアーティスト)のトークイベント
2012年11月 – FLYING TOKYO #10 Amit Pitaru(メディアアーティスト)のトークイベント
2012年12月 – rhizomatiks::skills #003 比嘉 了(メディアアーティスト)のワークショップ
2013年1月 – FLYING TOKYO #11 Zachary Lieberman、Memo Akiten、Cesar Harada のトークイベント
2013年8月 – Flying Tokyo #12 Nosaj Thing(ミュージシャン)のライヴ、インスタレーション展示