20150529_motion_science
好評であった「単位展」に続き、21_21 DESIGN SIGHTにて6月19日より、「動きのカガク展」が開催される。

展覧会ディレクターは、企業CMや大河ドラマのオープニング映像などで国内外から注目を集める菱川勢一

表現に「動き」をもたらしたモーション・デザイン。その技術は、車両制御システムや地図アプリケーション、通信技術やSNSの普及など、私たちの快適で便利な日常生活を支えている。また、プロダクトをはじめグラフィックや映像における躍動的な描写を可能にし、感性に訴えるより豊かな表現をつくりだしている。

今日のデザイナーは、エンジニアリングの手法も駆使しながら、先端技術を用いたものづくりを展開している。私たちの生活に欠かせない様々な動くツールやその仕組みは、デザイナーや企業の研究と実験の連続から生まれている。自らのアイデアが形となり、動き出す――その瞬間の純粋な喜びこそが、ものづくりの楽しさだと言えるのではないだろうか。

本展では、世界的に知られるメディアアーティストのジモウンニルズ・フェルカーの日本初公開作品をはじめ、クワクボリョウタが大規模な「LOST」シリーズの新作、ユークリッド(佐藤雅彦+桐山孝司)が脳と体を結びつける新感覚の体験型作品を発表。また、CBCNETでもおなじみ、菅野 創+やんツーも人工知能が描く絵画「SEMI-SENSELESS DRAWING MODULES #2 – Letters」を出品する。
その他、新進気鋭の若手作家や学生、企業との恊働による多彩な「動く」作品は、身近な材料と道具を使い、見る人の創作意欲を刺激する。また、各作品の動きの原理をひもとくアニメーションを菱川勢一率いるドローイングアンドマニュアルが制作し、来場者と動きの仕組みをカガクするコンテンツも予定されているという、こちらも楽しみにしたい。

「動き」がもたらす表現力に触れ、観察し、その構造を理解し体験することで、ものづくりの楽しさを感じ、科学技術の発展とデザインの関係を改めて考える展覧会となるだろう。

会期中はトークイベントやワークショップも予定されている。イベントの詳細は公式サイトにて。

ディレクターズ・メッセージ:
この展覧会の「動き」というテーマの中には、「重力」「慣性」「波長」といった、デジタル社会においてもまだ完全に解明されていない現象への想像力を込めました。情報が溢れている現代だからこそ、自然科学だけではなく文化や経済といった人間の営みまでを「動き」という視点で横断的に捉えなおす機会になればと考えています。(中略)
つくることは決してブラックボックスではなく、いろんな人がチームとして参加することで流れだす、ひとつの「動き」なんだという認識が広まることを願っています。それは、展示を観に来る子どもたちだけではなく大人たちにも伝えたいことです。
菱川勢一
via 2121designsight.jp


20150529_motion_science02

「124 prepared dc-motors, cotton balls, cardboard boxes 53x53x53cm」ジモウン


20150529_motion_science03

「atOms」岸 遼


20150529_motion_science04

「SEMI-SENSELESS DRAWING MODULES #2 – Letters」菅野 創+やんツー
Photo: Masayoshi Masago


20150529_motion_science05

「THIRTY THREE」ニルズ・フェルカー



exhibits_MasahikoSatoEUPHRATES

「ISSEY MIYAKE A-POC INSIDE」佐藤雅彦+ユーフラテス
© ISSEY MIYAKE Inc.



Information

企画展「動きのカガク展」
http://www.2121designsight.jp/program/motion_science/

会期:2015年6月19日(金)- 9月27日(日)
休館日:火曜日(9月22日は開館)
開館時間:10:00 – 19:00(入場は18:30まで)
入場料:一般1,100円、大学生800円、高校生500円、中学生以下無料
主催:21_21 DESIGN SIGHT、公益財団法人 三宅一生デザイン文化財団
後援:文化庁、経済産業省、スイス大使館、港区教育委員会
助成:スイス・プロ・ヘルヴェティア文化財団
特別協賛:三井不動産株式会社
展覧会ディレクター:菱川勢一
企画協力:ドミニク・チェン
学術協力:桐山孝司
制作協力:ドローイングアンドマニュアル
展覧会グラフィック:古平正義
会場構成協力:宮崎晃吉(HAGI STUDIO)

参加作家:
アトリエオモヤ、生永麻衣+安住仁史、菅野 創+やんツー、岸 遼、クワクボリョウタ、佐藤雅彦+ユーフラテス、ジモウン、鈴木太朗、パンタグラフ、ニルズ・フェルカー、沼倉真理、ユークリッド(佐藤雅彦+桐山孝司)、他

参加団体:東北工業大学、メルセデス・ベンツ日本株式会社、他
21_21 DESIGN SIGHTディレクター:三宅一生、佐藤 卓、深澤直人
同アソシエイトディレクター:川上典李子
※本展より開館時間、入場料が一部変更となります
※上記内容は予告なしに変更される場合があります