トークイベント型セミナー「GROUNDだけの話」が7月21日(木)の19時から開催される。
今回のイベントのトーク内容は「落語をあそぶ ~笑い・デザイン・コミュニケーション~」。
スピーカーには「コンテンポラリー落語」が話題となった長谷川踏太氏、お笑い評論家のラリー遠田氏の2名を招き、「落語」を切り口に近年のお笑い、デザイン、コミュニケーションのあり方についての洞察を語ってもらう。
場所は表参道にあるGROUND。19時開催となっており、学校や仕事帰りにも寄りやすいトークイベントとなる。
クリエイターや企画職、お笑いに興味のある方も気軽に参加してみてはいかがだろうか。
Information

「落語をあそぶ ~笑い・デザイン・コミュニケーション~」
http://www.yoshidamasaki.com/news/2011/06/20110621-426.html
http://www.omotesando-ground.jp/schedule/2011/07/21_941.php
日時:2011年7月21日(木)
開場 19:00
第一部 19:30~20:15 落語的な世界観
第二部 20:30~21:30 職人気質な日本人
場所:表参道GROUND
(東京都渋谷区神宮前4-2-12 WES 地下1階)
料金:
通常 ¥3,500(1ドリンク込)
割引 ¥2,500(1ドリンク込)
①Facebook:『GROUNDだけの話』イベント参加
②Twitter:事務所公式アカウントの特定ツイートの非公式RT
③4sq:『GROUNDだけの話』へのチェックイン履歴
受付にて上記の①~③の画面を提示していただきますと割引対象とさせて頂きます!
*定員に達した場合は下記の正式な申込をされた方を優先させていただきますので、
ご了承ください。
申込方法:
下記の必要事項を明記の上 seminar@yoshidamasaki.com へメールをお送りください。
当日のチケットを取置させて頂きます。(担当:中川)
—–
<題名>7月21日申込
<本文> お名前(フリガナ)・お申込み人数・電話番号・携帯メールアドレス
—–
定員になり次第、お申込みを終了させていただきます。
Profile

1972年東京生まれ。1997年ロイヤルカッレジオブアート(英国王立美術大学大学院)、修士課程修了。
その後、ソニー株式会社デザインセンター、ソニーcslインタラクションラボ勤務などを経て、
2000年ロンドンに本拠を置くクリエイティブ集団TOMATO(唯一の日本人として)所属。
2011年4月W+K TOKYO Executive Creative Directorに就任。
ネット広告やコーポレートアイデンティティなどの分野で、様々な作品を手掛ける。
アーティストとして作品制作や文筆活動も行う。
コンテンポラリー落語も立川志の吉氏と共に活動中。
Twitter:@t_o_t_a

1979年名古屋生まれ。
東京大学を卒業後、テレビ番組制作会社勤務を経てフリーライターに。
おわライター/お笑い評論家として、お笑いに関する取材、執筆、イベント主催、マスメディア出演など、多岐にわたる活動を行っている。
Twitter:@owawriter