CBCNET日記:あそびにきたよ
CBCNET(㈱グランドベース)の事務所が引越してからいろんな人が遊びに来てくれるようになりました。
書こう書こうと思っている来訪日記を。

CBCNET上の連載として昨年スタートした、思い出横丁情報科学芸術アカデミー(谷口暁彦+渡邉朋也)。
何気なく良い感じに、メディア芸術祭のUstream放送で司会・進行をこなした彼らが遊びに来てくれました。
彼らはメディア芸術祭の会期中はほぼ毎日、終わったあとの夜にustreamをやっていたのですが、タイミングがあったので
エンターテイメント部門で受賞したエキソニモ千房さんも来てくれました。
飲みながらの放送なので、まあ予想通り、またそれ以上の展開に。
近くにいたメルセデァス大野さんや大日本タイポ組合の塚田さん、skype越しでクワクボさん(放置してすいません)が参加してくれたり、いろいろ楽しいお話ができました。ありがとうございました。
定期的にまたやりたいなー、という話もあるので次回も期待。
ただの飲み会、という前提のustreamです。

偶然、複数の知人から繋がった鈴木有理さんが面白いモノを持ってきてくれました。
スウェーデンのteenage engineering というところから発表された『OP-1』というシンセ。
これがなかなか面白い機能盛りだくさんで、CBCNETでちょこっと取材。

アーティストのSHOHEI TAKASAKIくんが新しいプロジェクトを紹介しに来てくれました。
なかなかゆっくり話したことがなかったので、いろいろ情報交換できて良かった。
来月リリースされる新しいプロジェクトはまたCBCNETで紹介しまっす。
—
ただのCBCNET日記ですが、またアップできるようにします。