mamipekoちゃんに誘われて、酒井優さん主催の、「Webアイコンクッキー会」なるワークショップに参加してきました。
お邪魔したのは、上野にあるコワーキングスペース「いいオフィス」。

Photo by Jun Ohwada
オフィスなのに広いキッチンに業務用冷蔵庫があって着いたとき感激しました。すごい!
しかし持ち物は以下のようになっています。
・定規
・カッター
・棒状の何か
(棒状の何か・・・?)
用意してくださった型見本を元に型をつくります。

そう、今日の会はお菓子作りの女子っぽい会かと思いきや、「クッキーの型」をつくるという工作の会なのです。
(
型はアルミに定規をあてて曲げたり、サインペンなどに巻き付けて曲げていきます。(棒状の何かとはこれに使うものだった)
私はというと、直角だし簡単そうー!と思ってDropboxを選んだ・・・のですが、折り曲げる部分が多過ぎて意外と難しかったです・・・。
Dropboxクッキー焼けたー #Webクッキー会 pic.twitter.com/7U8UAJX9aO
— 灰色ハイジ (@haiji505) 2014, 12月 6
これほんとにDropboxになるの・・・?と不安のなか工作を進めます。
型をつくったあとは、煮沸して型抜き。なお生地は事前に主催者の方や先に着いた方が準備してくださっていたので、最後まで料理感はなしw 工作です。
右が下手な工作で焼けたDropboxクッキー!
参加者の池澤あやかちゃんがアイシングを持ってきてくれたので、青色を借りて塗り塗り。おぉそれっぽくなったぞ・・・!?
LINE、ドロイド君、オクトキャット、ニコ動クッキー! #Webクッキー会 pic.twitter.com/abiGLR0fyb
— 灰色ハイジ (@haiji505) 2014, 12月 6
他の人たちが焼いたクッキー。LINEの中の人がLINEクッキー焼いてた!
Sumallyマン!! #Webクッキー会 pic.twitter.com/AkifI8HF5L
— 灰色ハイジ (@haiji505) 2014, 12月 6
主催の酒井さん。Sumallyマン!
ブラウザクッキーだ!!! #Webクッキー会 pic.twitter.com/SIto6BpntA
— 灰色ハイジ (@haiji505) 2014, 12月 6
アイシングを使っておもむろに丸いクッキーに塗りだした人が。おぉぉブラウザクッキーだ!
最後までお菓子をつくっているのか、工作をしているのか分からなくて不思議な空気に包まれてましたが、みんなで集まってつくるのがとにかく楽しかった。
Webアイコンおいしい。ぺろぺろ