TOPIC > ARTICLE

「問い」を生み出し、未来のシナリオをデザインする
「スペキュラティヴ・デザイン」について紹介した書籍が刊行

「スペキュラティヴ・デザイン」について紹介した初の日本語版書籍が、ビー・エヌ・エヌ新社より刊行された。 企業のための問題解決、商品の売上向上。「デザイン」と聞くとこうしたことを思い浮かべ…

【レポート】Adobeプレゼンツ!クリエイティブの祭典
「Adobe MAX 2015」 はお値段以上の満足

2015年10月3日から7日まで、カリフォルニア州ロサンゼルスで開催された、「Adobe MAX(以下MAX)」のレポートをお届けする! 初参加のMAXは聞きしに勝る神イベントであった。…

カタリスト(触媒)の時代を目指すアルスエレクトロニカ
アルスエレクトロニカフェスティバル 2015 レポート後編

2015年9月3日から5日間の日程で開催された、2015年のアルスエレクトロニカフェスティバルが閉幕しました。 ここ数年、アートのもつクリエイティビティを社会の中でどう活かしていくか、という方向へ大…

デザイン、アートのためのプログラミング環境/言語「Processing」開発者であるベン・フライ、ケイシー・リース自身による入門書が日本語化

ビジュアルデザイナーやアーティストのためのオープンソースのプログラミング環境/言語である「Processing」を、その開発者自身がプログラミング初学者に向けて解説した入門書の日本語版「P…

アートのもつクリエイティビティを社会の中でどう活かしていくか
アルスエレクトロニカフェスティバル 2015 小川秀明氏インタビュー

2015年9月3日から5日間の日程で開催された、2015年のアルスエレクトロニカフェスティバルが閉幕しました。 ここ数年、アートのもつクリエイティビティを社会の中でどう活かしていくか、という方向へ大…

台湾と日本を繋ぐデザインフェスティバルが開催
「Ensouler Design Festival」の10日間

文/庄野祐輔 台湾と日本の関係が歴史的に深いものだということを知っている人は多いだろう。東日本大震災の時、台湾の人々が手厚い援助を行ってくれたことも記憶に新しい。しかし彼らの人々の日本に…

アートの新しいミッションをつくっていく – アルスエレクトロニカ・フューチャーラボ 小川秀明 インタビュー 後編

Story Weaver - The Crane Returns a Favor / Maki Namekawa, Chiaki Ishikawa, Emiko Ogawa, Naohiro Ha…

歴史を読み解き、未来へのヴィジョンを発信していく – アルスエレクトロニカ・フューチャーラボ 小川秀明 インタビュー 前編

Credit: Florian Voggeneder アルスエレクトロニカ・フューチャーラボに所属する日本人アーティストの小川秀明さんをご存じでしょうか。近年、大阪でのイベントシリーズの実施…

グルーヴィジョンズによる3年ぶりの展覧会 – 作品集やアプリ「chappie」もリリース

2015年6月19日から8月23日まで、東京・表参道、GYRE 3F / EYE OF GYREにて、デザインスタジオgroovisionsによる展覧会「groovisions first…

アジールがディレクションを行うオルタナティブギャラリー「SOBO」がオープン

アジールがディレクションを行うオルタナティブギャラリー「SOBO」が神保町駅から徒歩5分の場所にオープンする。 1996年以来さまざまなデザイン/アートディレクションを手がけてきたア…

ずっと画面の真ん中に指をタッチしながら見るミュージックビデオ – 安室奈美恵 「Golden Touch」

安室奈美恵によるニューアルバム「_genic」収録曲「Golden Touch」のミュージックビデオが公開された。 ビデオではまず「ここをタッチしながらご覧ください」とメッセージから…

インディペンデント・カルチャー・マガジン「MASSAGE 10」
オンラインとフィジカルな現実が入れ子状に繋がり合うインターネットカルチャーの「いま」を紹介

前号にて5年の休止を経て復刊したインディペンデント・カルチャー・マガジン「MASSAGE」の第10号が発売される。 今回は前回に引き続き、インターネットカルチャーの文脈上で…

21世紀における、現象のアートとデザイン「Beyond the Display」ポスト・ディスプレイ時代のインスタレーション作品事例集 BNN新社より刊行

ビー・エヌ・エヌ新社より、ポスト・ディスプレイ時代のインスタレーション作品事例集「Beyond the Display:21世紀における、現象のアートとデザイン」が5月25日に発売される…

疾走するカオスとグリッチと可愛さ – DUB-Russell x 吉田恭之による新たなMV「BOSOZOKU」

モントリオール(カナダ)で開催されるメディアアートフェスELEKTRA16に出演するのに合わせ、BRDGのプロデュースによりDUB-Russellと映像作家・グラフィックデザイナー吉田恭之のコ…

幻想的な映像美 – 北海道出身の新世代女性アーティストNoahによる「Flaw」のMVが公開、ディレクターにはTAKCOM

英ガーディアン紙の選ぶNew Band Of The Weekにデビュー前に選出されるなど注目を浴びている北海道出身の新世代女性アーティストNoahによるニューアルバム『Sivutie』よ…

都市における表現の発展 – グラフィティ、ストリートカルチャーに関わる展覧会を企画してきた「SIDE CORE」のアーカイブ・ブックが刊行

2012 年から「都市における表現の発展」をコンセプトに、グラフィティ、ストリートカルチャーに関連・影響がある有志のアーティストによる自主企画展覧会として活動をスタートさせた SIDE COR…

映像作家を紹介する年鑑「映像作家100人 2015」ミュージックビデオ、コマーシャル、アニメーション、メディアアート、日本の映像の10年を振り返る

毎年恒例、優れた映像作家を紹介する年鑑『映像作家100人 2015』が4月20日に発売される。 なんと、今年で10年目となる。 10年前、ネットでの公開許可が下りないジレンマを抱え…

スマホで操作可能な犬用ウェアラブル・デバイス「Disco Dog」 -Kickstarterでキャンペーン実施中

クリエイティブラボ「PARTY NY」によって開発された犬用ウェアラブル・デバイス「Disco Dog」が現在クラウドファンディング「Kickstarter」にて開発資金を募っている。…

ローコストかつ機能的なデザイン – LCC専用の成田空港 第3ターミナルがオープン

LCC(格安航空会社)専用のターミナルとなる成田空港 第3ターミナルが2015年4月8日オープンした。現在、ジェットスター、バニラエア、チェジュ航空など成田空港に乗り入れている14社のうち5社…

「世界制作のプロトタイプ」展に向けて
アーティスト・HOUXO QUE × キュレーター・上妻世海

2010年代以降のインターネット文化を背景にした独自のアプローチによって、デザイン、ファッション、アートなどの分野で活動している14名の作家たちが集結するグループ展「世界制作のプロトタイプ…

Links