TOPIC > – ワークショップ

アルスエレクトロニカによるiPhoneアプリ「Ars Wild Card」と若手作家が参加する3つの展覧会がコラボレーション

日本の若手作家が参加する3つの展覧会でアルスエレクトロニカが開発したiPhone用アプリ「Ars Wild Card(アルス・ワイルド・カード)」を体験できる《Tokyo Great Crea…

渋谷慶一郎とevalaによるシンポジウム『音楽メディア進化論』 國崎晋,津田大介をゲストに迎えてICCにて開催

現在ICCで開催中のOPEN SPACE 2010。 渋谷慶一郎とevalaによる《for maria anechoic room version》も展示作品の一つで、昨年10月5日より…

その場で作る、オーダーする、作って食べる、みんなで歌う。DOとYOUを♥でつなぐ『D♥Y』が再びCLASKAにて2月5日、6日に開催

その場で作る、オーダーする、作って食べる、みんなで歌う。「D♥Y(ディー・アイ・ワイ)」は、相互が作用しながらその場でしかできないモノやコトを生み出す、体験、共感型の新しいイベント。 昨年ス…

3331 Arts Chiyodaでアートを学ぶ。様々なジャンルの講師陣による講義シリーズ【ARTS FIELD TOKYO】開催中

アートやデザイン、クリエーションの環境では様々な「文脈」がある。作品を制作したり、様々な情報を編集したり、時代や流行を読み取ったりと、様々なクリエーションの環境のための「文脈」をつくる活動が存…

持ち帰るDIY『IDEA SOURCE FOR DIY BY Tento』が渋谷パルコにて20日より開催

『Tento』は、注目するヒト・モノ・テーマを、来場者が持って帰れる形にした、渋谷パルコが提案する新しいショップ型イベントだ。 ギャラリーなどで作品を眺めるだけで終わりにせず、「購入し、持ち…

『我々はテクノロジーを消費するだけの存在ではなく、 テクノロジーを想像するMakerにもなれる』Make: Tokyo Meeting 06 !!
11月20,21日東京工業大学大岡山キャンパスにて開催

11月20 日(土)、21 日(日)の2日間、東京工業大学大岡山キャンパスにて「Make: Tokyo Meeting 06」が開催される。 「Make: Tokyo Meeting」は…

風で歩く『生命体』。物理と芸術が生み出した新しい可能性『テオ・ヤンセン展 〜生命の創造〜」』が日本科学未来館にて開催

オランダ出身のアーティスト「テオ・ヤンセン」による作品展『「テオ・ヤンセン展 〜生命の創造〜」物理と芸術が生み出した新しい可能性』が日本科学未来館で12月9日より行われる。世界初公開となる「シ…

その場で作る、オーダーする、作って食べる、みんなで歌う。体験・共感型の新しいイベント「D♥Y (ディーアイワイ)」

今年6月に開催された新しい体験、共感型のイベント「D♥Y (読み:ディーアイワイ)」が10月30日(土)31日(日)に開催される。お店とお客、作り手と受け手といった一方向の関係ではなく、相互が…

東京デザインウイーク期間、35組が参加する新たなデザインエキシビジョン『the new market』が五反田に誕生

「the new market」とは、セルフプロダクション(企画デザイン~広報~販売などをすべて自ら行う)として活動するクリエイターが中心になって立ち上げた新しいデザインエキシビジョン。参加者…

セミナー「特殊印刷・加工 ケーススタディ」講師に佐藤 直樹/古屋 蔵人ら、10月17日、21日に開催

恵比寿にて本格始動した多目的クリエイティヴ・スペース「amu」の落成記念として、BNN新社主催のセミナーが開催される。「amu」では「未来を編む」をキーワードに、セミナー/ワークショップや イ…

珍しいキノコ舞踊団の伊藤千枝さんと、 自転車乗りの「ボディサイン」を考えよう! X2 TOKYO OPEN LAB.

「自転車が東京を2倍(×2)面白くする!!」というコンセプトで発足したX2 TOKYO プロジェクト(エックスツー・トウキョウ・プロジェクト)が「自転車と東京をつなぐ」ワークショップ「7.22…

デザイナーが“ひと皮むける”ための場所「SPBSデザインワークショップ2010」 
2010年8月1日(日)開講!

東京都渋谷区神山町にある小規模な出版社 「SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERS(SPBS)」は、編集者のミーティングスペースや編集作業オフィスが、お店に面した表通り…

Links