ブログせっかくあるのになかなか書かないですねー

やっぱちゃんと、まとまった内容じゃないとって思うと敷居が高いので書けなくなるねー

というわけで【雑】ってカテゴリで、適当にダラダラ書くことで、自分の中の敷居を下げてみようと思う。

いやちゃんと書こうと思ってる内容もあって、
一つはエキソニモの過去の作品を、読解してみるというもの。
自分たちで作っておいて「読解」ってのも変だけど、過去のものだとその当時のキブンとかが多少失われてたり、
新しい物の見方とかが生まれているはずだし、
作った本人が言ってるからってそれが正解ってわけでもないので「読解」って言ってみる。

あとは、最近興味がある、インターネット以降の人間ってどうなるんだろうってことを研究してみたい。

実は今Web Designingで連載をしているのが、
「連載ボーグ・シリーズ」というものなんだけど、
その前にやっていた「連載BOT化計画」という計画が失敗に終わり、
その唯一の成果物の「KEIGO」というBOTと、二人三脚でやってるような連載があって、
これが結構やりやすいんですよ。

連載BOT化計画はそもそも、連載をBOTに丸投げすることを目指して、いろいろ挑戦するという目論見だったんだけど、
毎回、準備がタイヘンな割に、成果が出ず、完全に袋小路に迷い込んでいたんだけど、

ある本に「完全にBOTの方が強くなってしまったチェスの世界で、最近行われているのが人間とBOTが一緒に組んでチームを作り、チーム戦をやっている」という事が書いてあって、

目からウロコでした。

つまり、人間 or BOT じゃなくて、人間 and BOTで良かったんだと。

後もう一つ、

BOTっていうのは「自動操縦」じゃなきゃいけない、
って思い込みがあったんですね、自分に。
たぶんプログラマとか、そういう人はそう思いがちなんじゃないかな、
自分の書いたプログラムがほっといても仕事するのが当然、みたいな

でもTwitterのBOTなんて、完全に人間が操縦してるのだってあるじゃん。
最初は「それでBOTって言うのかよ!」って思っていたけど、

よく考えたらガンダムだって、人間が操縦してるんじゃん。
ガンダムなんて、自主的に一言もつぶやいたりしないからね。

この2つの気付きから、いまの「連載ボーグ・シリーズ」が生まれたわけです。

長いトンネルをやっと抜けたって感じで、
そこで見つけた「人間とそうじゃないもの」という視点が面白くて、これは長続きしそうだぞと思ってます。

連載では、毎回、人間とBOTとの漫才みたいな対談(テキスト)を中心に繰り広げてるんだけど、

テキストはやりやすい。

僕はテキスト書くのが好きで、書いていると
脳内麻薬がドバドバ出るような、ゾーンに入ることが結構ある。

(ちなみに今は全然出てない)

自分で書いた文書を何回も読み返して、
そのたびに「キモチー!!」みたいな。

ちなみにヤミ市のコピーも自分で書いて、自分で何度も読み返してウケてたという重症w

コレ、仕事にならないかなー
でも仕事だとつらそうだなー

みたいな

雑な内容のエントリーを時々書くことにしてみようとおもいます。