yami

ヤミ市終わって1週間以上たって、だいぶ客観的になれてきたのでちょっと書いてみる。
(昨日ちょうど、ねとらぼに記事が出たり )

今回はスケール的には出店数が前回の1.5倍(出店数50→70)、スペースは2倍強(200平米→500平米)、動員は1.5倍(500人→700人)という訳で、スケールアップしたわけだけど、自分的に良かったと思っているのが、前回開催したのがTRANS ARTS TOKYOというアートイベントの中だったのに対して、今回はアートの文脈から外れ、インディペンデントな状態になったということ。

やはり、アート文脈でこの手のイベントがあるのは、まぁ普通っちゃぁ普通だし、あまりそっから先がない感じもするんですよね。そこで達成されてしまう感じというか。
でも、そういう文脈から浮かんだ所で「インターネットヤミ市」を目的として人が集まってくるというのはそのほうがパンクだし、健全だと思う。
そういう意味でも、「なんだかよく分からないイベント」になったなという意識はあるし、そういうのこそが強いインパクトを持つんだと信じたい。

出店者の幅も広がって、元々は自分たちの周辺から声かけ始めたのが第一回だったけど、その更に外側にも広げて行ったり、実は全く告知してないけど、Webサイトの方では10組限定で一般公募もやっていて(見つけた人だけが応募できた)
そういうところからも、前回よりも多様なタイプの人達が参加してくれたし、客層も広がった。

Webサイトを意図的にバグったような状態に持って行ったり(スケブリくんxhnnhnくんサンクス!)
最初ふざけてテキストで「インターネットヤサイ市」って書いておいたのを、そのままスケブリくんがロゴ化してしまったので、最後までイベントタイトルが違うままだったりw
コピーも結構がんばってて、ホントは「アベノミクスと、買えゴミクズで踏める」ってのは、メンバー内で「さすがに、初めて見た人にとってネガすぎないかな?」って意見が出たので、本文から外してページのタイトルにコソッと入れておいたら、ソッチのほうがTwitterではガンガンに前面に出てしまったりw
実行委員会から出店者に送るメールがことごとくSPAM判定されてフィルターされるというヤミ市らしい展開があったりと
嬉しい誤算もあり、フツフツと盛り上がったりしてましたw

イベントが終わって何人かから意見聞いたり、自分で見てても感じたけど、内容的には前回より薄まったという声も結構あった。
前回のほうが「インターネットだと思うもの」というお題に対して、頭を捻って出してくる人が多かったけど、今回は普段自分がやってる活動をそのまま出しているような人も結構いた。

幅が広がれば、いろんなタイプのものが出てくるので、僕的にはそこら辺はいろんなものがある方がいいとは思ってます。

ただし、ヤミ市の独自性を考えると、ただのクリエイターのフリマみたいになってしまうと面白く無いので、今後またやるとしたら、「濃さ」の部分をいかに残していくのかというのは課題だと思う。

他のフリマ的なイベントは基本的にクリエイターとか手に技術持った人が中心になって出店しているというのが多いけど、ヤミ市のいいところって、そういうタイプの人じゃなくても、なにかフレッシュなネタとか、思いつきとかでも出店できてしまう所で、「インターネット」というお題に対しての、切れ味の鋭さとか、スピード感が問われるところだと思う。

だから「これは絶対自分にはできないスゴイものだ!感心した!買う!」というよりは、「こんなしょーもないもの売ってるなんてけしからんが、心意気わかるから買うわ」という感じ。

次いつやるのか、とかそもそもやるのか、とか全然未定だけど、大きくすると薄まっていくのは必然だし、そこら辺はいろいろ考えながらやるんだろうなと思ってます。
委員会内で出ているアイデアとしては、のれん分け制度を作って、小型化・分散化する。韓国とかタイとかオランダとか海外でやる。あとは別のイベントかもしれないけど、インターネットのバーニングマン(過酷な環境でインターネットのイベントやる)みたいな案もあったり。

あとは今回は、まぁ、けっこう運営がタイヘンだったんですよw
会場がカイブツさんが普段普通に仕事しているオフィスで、完全に好意で貸していくれているだけなので、迷惑かけてはいけないわけで、
そんな折に、イベント後半で大家さんが激怒して怒鳴り込んで来るという事故があったりw
(ヤミオクの声が響いていたり、外に人が溜まったり、エレベータの上下が多かったりで、大家さんが激怒)
イベントの代表じゃなくてカイブツの人間を呼べということで、木谷さんが会場に到着早々、大家さんの対応をさせてしまった。。
その他にも細かいトラブルはちょこちょこあって、やっぱりこれくらいの規模になってくると、みんなの意識をまとめたりできないし、周辺でいろいろ問題が起きてくるんだなぁと。まぁ結果、大きなトラブルが起きなくてよかったけど。

ちなみに僕個人としては、前回は出店もしていたんだけど、今回は運営に徹しようというのと、イベント自体を楽しみたいということで出店しないでいたんだけど、イベント中は常に気を張っているのかなんなのか、ビール飲んでも全然酔わないし、各お店を回っていろいろ買い物しようと思ってたけど、全くそういうキブンにもならず(長時間話し込んだりしてはいけないような、常にいつでも動けるように気を張ってるモード)で、全然イベントを楽しめなかったですw ほしいものいろいろあったけど、後回しにしてたら結局ほぼ買い物できす。。。

結論、「運営しているイベントは楽しめない」w

(そんなこともあってか、終わってからの打ち上げは、偶然入った居酒屋の上の階がカラオケボックスになってたもんで、開放感からか、みんな滅茶苦茶に発散して盛り上がったというw)

そんなこんなで、来場してくれたお客さん、出店してくれた方々、会場を貸してくれたカイブツ社のみなさん、お手伝いしてくれた学生さんたち、ヤミ献金で資金提供してくれたみなさん、実行委員会のみんな、どうもありがとうございました!&お疲れ様でした!

ということで、また何かやると思うので、その時はみんなで遊びましょう〜